元ファーストクラスCAの接客術“おもてなし力”の磨き方 第20回

2025年1月号 <元ファーストクラスCAの接客術 “おもてなし力”の磨き方>

江上 いずみ

コラム

第20回

クレームには「愛の栗ようかん」

 接客業に就いていると、必ずと言っていいほど「クレーム」に対応せざるを得ない事象が起きます。それも、本当にこちらが何らかのミスをした結果としてのクレームと、こちらからすれば身に覚えのないまったく理不尽なクレームとがあります。謝罪をするか否かの問題は残りますが、いずれにしてもクレームを放置しておくことはできません。何らかの対応が必要となります。

 今号から数回にわたって、クレーム対応についてお伝えしたいと思います。

 クレーム対応にマニュアルはありません。正直、ケースバイケースとしか言いようがないのですが、私が担当する研修先では、そのときに使えるフレーズとして、「愛の栗ようかん」という言葉を伝えています。

このコンテンツは会員限定です。
限定コンテンツを見るには無料会員登録が必要です。

お申込み

会員限定2024年12月20日 00時00分 公開

2024年12月20日 00時00分 更新

おすすめ記事

その他の新着記事

  • スーパーバナー(コムデザイン)

●コールセンター用語集(マネジメント編)

●コールセンター用語集(ITソリューション編)

 

記事検索 

  • CS MEDIA2024秋(自社広告)

購読のご案内

月刊コールセンタージャパン

定期購読お申込み バックナンバー購入