実践編
第4回
具体的なコールセンター/お客様相談室におけるカスタマーハラスメント事例をもとに、その対応手法などを検証する。今回は、情報サービス企業のコールセンターにおけるエスカレーション対応だ。対応に納得いかない顧客は3日に1度、約1カ月にわたり電話をかけてきた。どのようにエスカレーション対応をするべきか。初期対応の重要性と併せて検証する。
今回の登場人物は、50代男性の顧客Aさん、30代女性の通信サービス会社関連入社2年目のオペレータBさん、40代女性の上司Cさん。インターネット接続に関するトラブルシューティング案件だ。
■顛末
会員限定2025年01月20日 00時00分 公開
2025年01月20日 00時00分 更新
元ファーストクラスCAの接客術“おもてなし力”の磨き方
2025年5月号 <元ファーストクラスCAの接客術 “おもてなし力”の…
江上 いずみ
督促オペレータ奮闘記
2025年6月号 <督促オペレータ奮闘記[149]>
榎本まみ
「退職代行モームリ」の谷本氏が語る Z世代の特徴と離職予防
【ネクスト・コンタクトセンター・サ…
UAゼンセン 佐藤 宏太 氏
2024年12月号 <インタビュー>
カスハラ対策をテーマにラウンドテーブル開催します!
5月29日(木)11:50~12:…
元ファーストクラスCAの接客術“おもてなし力”の磨き方
2024年10月号 <元ファーストクラスCAの接客術 “おもてなし力”…
江上 いずみ