RevComm、『MiiTel Phone』を双方向番号ポータビリティに対応

RevComm(東京都渋谷区、會田武史代表取締役)は、総務省が出した「固定電話番号の番号ポータビリティの実施に関するガイドライン」が今年1月に適用されたことに伴い、電話解析AI『MiiTel Phone』を双方向番号ポータビリティに対応した。

 

 

これにより、NTT東日本・NTT西日本以外の通信事業者で取得した固定電話番号を変更せずに、MiiTel Phoneの音声解析AIを利用できるようになる。

 

同制度の施行前は、MiiTel Phoneを利用する場合、NTT東日本・NTT西日本以外の通信事業者が発番した電話番号を同ソリューションで引き継ぐことができなかった。しかし、本制度の適用により、他社が発番した電話番号を変更することなく、同ソリューションで活用することが可能(対象となる電話番号は 0AB-J番号)となった。

2025年03月29日 07時00分 公開

2025年03月29日 07時00分 更新

おすすめ記事

その他の新着記事

  • スーパーバナー(コムデザイン)

●コールセンター用語集(マネジメント編)

●コールセンター用語集(ITソリューション編)

 

記事検索 

  • PRパネル(ロング/Automagi)

購読のご案内

月刊コールセンタージャパン

定期購読お申込み バックナンバー購入