ミスマッチを防ぐ「共感力」 選ばれるための採用面接 第4回

2025年1月号 <ミスマッチを防ぐ「共感力」 選ばれるための採用面接>

松下公子

実践編

第4回

オペレータに必要な6つの要件
資質を見極める3つの「質問」

自社のオペレータに求めるスキルや経験をあらかじめ深く理解、定義しておくことは、応募者が業務に適しているかどうかを判断するために非常に重要だ。今回は、職務経験やコミュニケーション力、問題解決能力、ストレス管理能力など、一般的なコールセンターのオペレータに求める6つの要件について資質を見極める具体的な質問を紹介する。

PROFILE
STORY 代表取締役
STORYアナウンススクール 代表
松下公子
1973年茨城県鹿嶋市生まれ。元テレビ朝日系列アナウンサー。2019年、STORYを設立。たった1人、たった1社に選ばれる話し方、伝え方を指導。1人に選ばれるプレゼン手法「共感ストーリー」をメソッド化。

 今回は、(1)職務経験、(2)コミュニケーション力、(3)セールス力、(4)問題解決能力、(5)ストレス管理能力、(6)モチベーションと目標設定──というオペレータに必要な6つの要件について、採用面接時に資質を見極めるための具体的な「質問」を3つずつ紹介する。

このコンテンツは会員限定です。
限定コンテンツを見るには無料会員登録が必要です。

お申込み

会員限定2024年12月20日 00時00分 公開

2024年12月20日 00時00分 更新

おすすめ記事

その他の新着記事

  • スーパーバナー(コムデザイン)

●コールセンター用語集(マネジメント編)

●コールセンター用語集(ITソリューション編)

 

記事検索 

  • CS MEDIA2024秋(自社広告)

購読のご案内

月刊コールセンタージャパン

定期購読お申込み バックナンバー購入