コラム
第150回
今年、都知事選の投票所に行くと、立候補者56名の名前がずらりと並び、自分が決めていた候補者の正確な姓名を確認するのも大変でした。候補者の中にはどう考えても本名ではないと思える人も何人かいました。選挙ポスターなどの写真も昔では考えられないような、マスクをつけた人や化粧の人、顔写真ではない人もいました。「都民の代表を選ぶ選挙の場でなんということをするのだろう」と違和感を覚えましたが、違和感や不快感というものは大きなイノベーションが生じたときにも発生するものです。やがて新しい概念や取り組みが定着すると、慣れて受け入れられるようになってくるのだと思います。
会員限定2024年09月20日 00時00分 公開
2024年09月20日 00時00分 更新
モビルス、Salesforceとのデータ連携サービスをリリース
モビルス、Salesforce
わたちゃんのかすたま~えくすぺりえんす
2024年10月号 <わたちゃんのかすたま〜えくすぺりえんす>
渡部弘毅
心地よさ×好印象×付加価値を届ける ブランドコミュニケーションの設計図
2024年8月号 <心地よさ×好印象×付加価値を届ける ブランドコミュ…
山下未紗
有人チャットの「応対品質」に深刻な課題! 難易度高い“1to1”対応
2025年1月号 <FOCUS/コ…
ホテル業界
2024年5月号 <DATA FI…
PR TIMES カスタマーリレーションズ部
2024年10月号 <センター探訪>