「ネクスト・コンタクトセンター・サミット2024夏」2日目、最後のセッションは、イー・パートナーズ 代表の谷口 修氏が、「コンタクトセンターのあるべき未来像」を講演した。
谷口氏は、コンタクトセンターの進化の過程について解説したうえ、「これからのコンタクトセンターは、CC5.0を目指すべき」と強調(画像1)。
画像1)コンタクトセンターの進化の過程
このコンテンツは会員限定です。 限定コンテンツを見るには無料会員登録が必要です。
お申込み
すでに会員の方はログイン
会員限定2024年06月26日 15時59分 公開
2024年06月26日 15時59分 更新
ロイヤルカスタマーの行動を数値化する! サクセス/サポート部門にもわか…
究極の「KPI」マネジメント
ファイン・インテリジェンス・グループ、チャットシステム「ADIAS C…
ファイン・インテリジェンス・グルー…
パーフェクト・マッチング 山崎 努 さん
2024年10月号 <サービスのプ…
RightTouch、Web・電話対応連携サービス「RightCon…
入力内容から、生成AIが適切なオペ…
見直すべきオムニチャネル時代の「電話のCX」
チャネル最適化、要件把握、ルーティ…
PR TIMES カスタマーリレーションズ部
2024年10月号 <センター探訪>
CCAJ、コールセンターのカスハラ対策ガイドラインを公開
トゥモロー・ネット、日本トータルテレマーケティングと『CAT.AI』の…
コールセンタージャパン 2025年4月号(3月20日発売)
特集安全配慮義務かCSか──「カスハラ対策」の現在地第2特集コールセン…
千客万来 百鬼夜行
2025年4月号 <千客万来 百鬼夜行>
多和田 元
スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレーニング
2025年4月号 <スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレーニ…
秋竹朋子
AfterCall~電話の後で
2025年4月号 <AfterCall〜電話の後で>
山田祐嗣
●コールセンター用語集(マネジメント編)
●コールセンター用語集(ITソリューション編)
オペレーション シニアって何歳から?
ストラテジー 日本マイクロソフト 西脇 資哲 氏
JR西日本、「お忘れ物チャットサービス」開始
ストラテジー <実践研修講座>年間スケジュール
コールセンタージャパン 2025年3月号(2月20日発売)
E-Book「CS MEDIA2024 秋」CS MEDIA編集部
人を不要にするのではなく、人的対応を強化するための AI ―コンタクト センターに顧客が期待する 3 大要素-
「音声認識10年の実績と知見をクラウドで ~すぐに使える音声認識ソリューション~」NTTテクノクロス / ForeSight Voice Mining Cloud
「いま、最も旬なITツール『音声認識/分析』 一歩先を行く世界のVOC活用法!」ベリントシステムズジャパン
CXとEXをバランスよく高める 次世代のクラウドコンタクトセンター / シスコシステムズ
購読のご案内
月刊コールセンタージャパン
弊社は、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくため、クッキーを使用しています。本ウェブサイトを継続してご覧になられる場合、お客様はクッキーの使用に承諾いただいたものとさせていただきます。プライバシーに関する詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
承諾