戦略編
第1回新連載
顧客とともにブランドを育てたり、行動データをもとに最適なアプローチをとることが可能なD2C(Direct-to-Consumer)。顧客接点で、どうコミュニケーションを実践するかが、その商品・サービスのブランドを左右するといっても過言ではない。本連載では、企業の理念や提供したい価値観を的確に伝え、顧客との信頼関係を築く「ブランドコミュニケーション」について解説する。
顧客とダイレクトにつながることができるD2C(Direct-to-Consumer)。スマホやデジタルツールの普及、ECの一般化、SNSの発達、消費行動の多様化などを背景に生まれた新たなビジネスモデルだ。
D2Cビジネスを成功させるうえでは、顧客との関係構築が非常に重要になる。その理由は、顧客接点に以下の3つの特徴があるためだ(図1)。
会員限定2024年06月20日 00時00分 公開
2024年06月20日 00時00分 更新
「電話が苦手」を克服する! 電話対応研修超基礎講座
2024年7月号 <「電話が苦手」を克服する! 電話対応研修超基礎講座>
悠稀智惠
スカイマーク、チャット窓口に『MOBI AGENT』『MOBI BOT…
心地よさ×好印象×付加価値を届ける ブランドコミュニケーションの設計図
2024年12月号 <心地よさ×好印象×付加価値を届ける ブランドコミ…
山下未紗
元ファーストクラスCAの接客術“おもてなし力”の磨き方
2024年12月号 <元ファーストクラスCAの接客術 “おもてなし力”…
江上 いずみ
かんぽ生命保険、対面営業向けAIアプリ「bellSalesAI」を試験…
かんぽ生命、ベルフェイス
カスタマーサクセスITソリューション一覧2024
2024年5月号 <第2特集>