ネオス(東京都千代田区、池田昌史代表取締役社長執行役員)は、AIチャットボットサービス「OfficeBot」に、生成AIによる画像認識を活用した「オブジェクト読取機能」を実装した。従来のテキスト情報に加えて、図やグラフ、写真、イラストなどの抽象的なオブジェクトも認識して言語化することが可能となる。画像認識は複雑な処理を必要とするため大きな計算コストを要するが、アップデート後も利用価格は据え置き。
2025年04月01日 12時18分 公開
2025年04月01日 12時18分 更新
ベルシステム24、ナレッジマネジメント支援サービスを提供開始
マイクロソフトの“伝道師“が生成AIを詳説! 変わる働き方、目指すべ…
ウェビナーレポート
ベルシステム24、ユーザー企業参画型プログラム『生成AI Co-Cre…
NTT Comとトランスコスモス、生成AI活用において戦略的事業提携を…
Zendesk、最新のAI機能を発表
モビルス、『MooA』にて生成AIを活用した新機能を順次提供へ
ガートナージャパン、AIリスクへの対処について日本企業への提言
ビーウィズ、損害保険業界特化型CRM「Omnia LINK PILOT…
メディアリンク、ボイスボットに「会話要約機能」を追加
リンク、BIZTELの「AI連携」をアップデート、Azure Open…
プレイド、「PartnerSuccess PRM」を導入、KARTEの…
BIGLOBE、コールセンター向け音声分析サービスを開発、導入
●コールセンター用語集(マネジメント編)
●コールセンター用語集(ITソリューション編)
オペレーション シニアって何歳から?
カスタマーサクセス Customer Success Day! 2025 春
JR西日本、「お忘れ物チャットサービス」開始
ストラテジー 日本マイクロソフト 西脇 資哲 氏
コールセンタージャパン 2025年4月号(3月20日発売)
【イベントレポート】ニトリの次世代コンタクトセンター構想 ~生成AI活用の鍵と配慮すべきポイント~
CXとEXをバランスよく高める 次世代のクラウドコンタクトセンター / シスコシステムズ
「音声認識10年の実績と知見をクラウドで ~すぐに使える音声認識ソリューション~」NTTテクノクロス / ForeSight Voice Mining Cloud
「いま、最も旬なITツール『音声認識/分析』 一歩先を行く世界のVOC活用法!」ベリントシステムズジャパン
パワポで作るアバター付き動画で 研修コスト70%削減の方法
購読のご案内
月刊コールセンタージャパン
弊社は、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくため、クッキーを使用しています。本ウェブサイトを継続してご覧になられる場合、お客様はクッキーの使用に承諾いただいたものとさせていただきます。プライバシーに関する詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
承諾