月刊コールセンタージャパン編集部では、所得税が課税される「103万円の壁」の上限引き上げが検討されていることを受け、センターマネジメントを対象としたアンケート調査を実施します。
非正規社員(有期契約社員)の比率が高いコールセンターでは、所得制限を受けて、とくに年末にシフト調整を余儀なくされるケースなども散見されました。近年、正社員化が進む一方、まだ繁閑差の大きなセンターなどでは有期契約社員のマネジメントを左右する要因になっているという声を受け、その実態を調査することにしました。
回答フォームはこちらです。
属性などを除けば5問程度の簡単なアンケートですので、ぜひ、ご協力をお願いいたします。
月刊コールセンタージャパン編集部
2024年12月06日 17時11分 公開
2024年12月06日 17時11分 更新
NTTマーケティングアクトProCX、「事案」対応する特設コールセンタ…
「情報流出」後の顧客対応
BPO総市場の現状と展望2024<コンタクトセンター&フルフィルメント…
2024年8月号 <DATA FI…
「電話が苦手」を克服する! 電話対応研修超基礎講座
2024年7月号 <「電話が苦手」を克服する! 電話対応研修超基礎講座>
悠稀智惠
トランスコスモス、韓国で生成AIチャットボット提供開始
集積地で勝ち抜く人材マネジメント(朝日ネット)
2024年8月号 <FOCUS/コ…
NTTマーケティングアクトProCX/NTT-BS、情報漏えい再発防止…
NTTマーケティングアクトProC…