三井住友フィナンシャルグループ(東京都千代田区、中島 達執行役社長グループCEO)は2024年7月、法人向けの商品・サービス説明業務でアバター接客サービスの実証実験を開始した。今回採用したのは、AVITA(東京都品川区、石黒 浩代表取締役社長 CEO/CTO)が開発・提供するアバター接客サービス「AVACOM」で、オペレータの見た目をアバターに変換するもの。親しみやすいアバターを活用することで、利用者の接客体験向上を図りつつ、従業員が場所や見た目にとらわれずに働ける柔軟なサポート体制を目指している。
今回の実証実験は、三井住友フィナンシャルグループとAVITAが2023年9月に基本合意したAI技術活用の業務提携の一環として実施。今後は、グループ内の他業務でもアバターの活用を検討一部外部企業との共同実証実験も予定している。
2024年09月24日 15時02分 公開
2024年09月24日 15時02分 更新
MS&ADインシュアランスグループ3社、ロードサービス窓口に「CAT.…
画像認識や位置情報と連携し認識率が…
ぷらら、ひかりTVのサイトに「RightSupport」導入し自己解決…
呼量削減とCS向上を両立
ネットセーブ、研修にアバター動画を活用し年間2000時間を削減
PowerPoint資料から最短5…
RightTouch、Web・電話対応連携サービス「RightCon…
入力内容から、生成AIが適切なオペ…
カウネット、Web問い合わせフォームに「RightSupport by…
イーデザイン損害保険、見積もり受付窓口にRightConnectを採用
サイト上で保険検討中の顧客をサポート