基礎
新任マネージャーのためのコールセンター運営の基礎知識:第6回
品質・生産性・収益性──
3方向から現状把握するKPI管理
五月女 尚
KPI管理は、マネージャーにとってもっとも重要なタスクのひとつだ。にもかかわらず、応答率をはじめとした“繋がりやすさ”を示す指標のみを見て満足している管理者は少なくない。コールセンターのKPIはあまりにも多岐にわたるため、どのKPIをどのように分析すべきか迷うのは当然だ。今回から複数回にわたって勘所を解説する。
チャットボット「はじめの一歩」:第5回(最終回)
音でやり取りするチャットボット
「AIスピーカー」の可能性
長谷佳明
今年、話題となったAIスピーカー。音声とテキストという違いこそあれ、活用されている技術や役割は、チャットボットとほとんど相違ない。AIスピーカー市場が一気に広がったことで、チャットボットの進化が加速している。搭載されるAIの高度化のみならず、チャットボット同士が連携して機能を補完しあう「マルチボット化」も想定より早い速度で進みつつある。
2024年01月31日 18時11分 公開
2017年12月20日 00時00分 更新
コールセンタージャパン 2025年11月号(10月20日発売)
特集顧客接点、最大の資産を生かす!生成AI時代の「VOC活動」第2特集…
スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレーニング
2025年11月号 <スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレー…
秋竹朋子
元ファーストクラスCAの接客術“おもてなし力”の磨き方
2025年11月号 <元ファーストクラスCAの接客術 “おもてなし力”…
江上 いずみ
市界良好
2025年11月号 <市界良好>
秋山紀郎
AfterCall~電話の後で
2025年11月号 <AfterCall〜電話の後で>
山田祐嗣
千客万来 百鬼夜行
2025年11月号 <千客万来 百鬼夜行>
多和田 元