スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレーニング 第1回

2025年3月号 <スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレーニング>

秋竹朋子

コラム

第1回新連載

喉を痛めない声の出し方

 「話している時に喉が痛いんです」「長時間話すとなんだか喉が痛くなります」

 これらは、よくご相談を受ける声のお悩みです。

 しかし、本来は話していて喉が痛くなるということ自体が、実はおかしな話なのです。

 風邪やウイルス感染、病気でない限り、「発声法・声の出し方が間違っている!」──これが、原因です。

 声の元である声帯の使いすぎ、と言われることもありますが、正しい声の出し方をしていれば、声帯の使いすぎで喉を痛めることはありません。

 電話応対やコールセンターの研修も含め4万人の声の指導をしてきましたが、喉を痛める方はほぼ100%の確率で腹式発声、正しい声の出し方ができていません。

 現に私は、1日90分の研修を3本行っても、1日に20人のマンツーマンボイストレーニングをしても、喉が痛くなることはありません。とにかくお腹がすいて、カロリー消費をするだけ。もはや、“話すだけダイエット”という感じです。

このコンテンツは会員限定です。
限定コンテンツを見るには無料会員登録が必要です。

お申込み

会員限定2025年02月20日 00時00分 公開

2025年02月20日 00時00分 更新

その他の新着記事

  • スーパーバナー(リンク2)(240426画像差し替え)

●コールセンター用語集(マネジメント編)

●コールセンター用語集(ITソリューション編)

 

記事検索 

  • CS MEDIA2024秋(自社広告)

購読のご案内

月刊コールセンタージャパン

定期購読お申込み バックナンバー購入