AIが相談者に寄り添う!?
ChatGPTが広げる法律相談の間口
弁護士ドットコム
執行役員 技術戦略室長 兼
Professional Tech Lab 所長
市橋 立 氏
法律トラブルを弁護士に相談できる掲示板サービス「みんなの法律相談」を運営する弁護士ドットコム。2023年5月、ChatGPTを利用した法律相談チャット「弁護士ドットコム チャット法律相談(α版)」を運用開始した。開発を推進した市橋氏に、司法への門戸を広げるAIの役割と可能性、ChatGPTの実用ポイントを聞いた。
Profile
市橋 立 氏(Ritsu Ichihashi)
弁護士ドットコム 執行役員 技術戦略室長 兼 Professional Tech Lab 所長
東京大学大学院工学系研究科修了後、アクセンチュアで新事業戦略・事業戦略・マーケティング戦略の立案および業務改革支援などに携わる。起業を経て、2014年1月に弁護士ドットコムに入社。2016年6月からLegalTech Lab所長、2020年4月から技術戦略室室長、同年6月からクラウドサイン事業本部プロダクト統括も兼務。
──システム開発者という立場で司法業界に関わられていますが、同業界のDXの現状と課題についてお聞かせください。
会員限定2024年01月31日 18時11分 公開
2023年06月20日 00時00分 更新