企業とお客さまとのコミュニケーション実態2021 ──KDDIエボルバ
新型コロナ禍で高まる有人対応へのニーズ 「人の対応力」を最大化するIT活用がカギ
新型コロナウイルス感染症拡大により、消費者と企業のコミュニケーションにどのような変化が起きているのか──。KDDIエボルバが実施した企業窓口の利用実態調査では、有人対応を望む消費者が増えていることが判明した。企業は、ITを駆使し人の対応力を最大化する仕組み作りに迫られそうだ。
図 問題解決時に求める対応方法
※画像をクリックして拡大できます
2024年01月31日 18時11分 公開
2021年09月20日 00時00分 更新
コールセンタージャパン編集部、カスハラ実態調査を実施
<アンケート調査>
FAQ の「よくある質問」にすべて応えます
<FAQの泉07>チャットボットはユーザーの問題解決率に有効ですか?
「FAQ」のギモンに専門家が回答
ネオス、チャットボットに画像認識を活用
RevComm、『MiiTel Phone』を双方向番号ポータビリティ…
セブン銀行、コンタクトセンターでの9カ国語対応事例を公開
アドバンスト・メディア、音声認識API『AmiVoice API』にE…
●コールセンター用語集(マネジメント編)
●コールセンター用語集(ITソリューション編)
オペレーション シニアって何歳から?
ストラテジー 日本マイクロソフト 西脇 資哲 氏
JR西日本、「お忘れ物チャットサービス」開始
ストラテジー <実践研修講座>年間スケジュール
コールセンタージャパン 2025年4月号(3月20日発売)
人を不要にするのではなく、人的対応を強化するための AI ―コンタクト センターに顧客が期待する 3 大要素-
【イベントレポート】ニトリの次世代コンタクトセンター構想 ~生成AI活用の鍵と配慮すべきポイント~
「音声認識10年の実績と知見をクラウドで ~すぐに使える音声認識ソリューション~」NTTテクノクロス / ForeSight Voice Mining Cloud
CXとEXをバランスよく高める 次世代のクラウドコンタクトセンター / シスコシステムズ
「いま、最も旬なITツール『音声認識/分析』 一歩先を行く世界のVOC活用法!」ベリントシステムズジャパン
購読のご案内
月刊コールセンタージャパン
弊社は、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくため、クッキーを使用しています。本ウェブサイトを継続してご覧になられる場合、お客様はクッキーの使用に承諾いただいたものとさせていただきます。プライバシーに関する詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
承諾