「採用時時給」の見直し方

2025年1月号 <FOCUS/トピックス>

トピックス

平均時給1500円時代が到来
「採用時時給」の見直し方

最低賃金の上昇や、飲食店の採用活発化などの影響を受け、コールセンターの採用時時給は急上昇している。しかし、「周りが上がっているから上げざるを得ない」といった場当たり的な採用では、求める人材を確保できず、計画的なコスト管理もできなくなる。業務を整理したうえ、有人対応の価値を数値化し、それをもとに時給を設定する。抜本的な人件費見直しのタイミングがきている。

 採用時時給の高騰が止まらない。編集部が2024年1月〜3月に実施した全国採用時時給調査では、全国平均時給が1491円と昨年から121円上昇。オペレータと管理職の採用時時給は、ほとんど差がなくなり、業種別(通信、IT/Webサービス、銀行、カード、保険、証券、メーカー、通販、サービスで分類)でみても、いずれの業種も1500円前後に集中している()。しかし、「周りが上げているから上げる」といった場当たり的な時給の設定では、コストを管理できているとは言えない。一部のコールリーズンをボイスボットで自動化し、生産性を高めることでCPC(コスト・パー・コール)を従来の倍に設定するなど、“有人対応の価値”をベースに時給を見直すといった取り組みが必要だ。

図 オペレータと管理職の雇用形態別平均時給
図 オペレータと管理職の雇用形態別平均時給
<記事全文は「月刊コールセンタージャパン」をご購入、ご購読ください>
紙版:店舗でのご購入
紙版:年間/単部でのご購入
電子版:年間でのご購入
電子版:単部でのご購入

2024年12月20日 00時00分 公開

2024年12月20日 00時00分 更新

その他の新着記事

  • スーパーバナー(リンク2)(240426画像差し替え)

●コールセンター用語集(マネジメント編)

●コールセンター用語集(ITソリューション編)

 

記事検索 

  • CS MEDIA2024秋(自社広告)

購読のご案内

月刊コールセンタージャパン

定期購読お申込み バックナンバー購入