<コーナー解説>
ITソリューションの導入に関し、背景や動機、選定要素と運用ポイントを聞く事例記事です。
nijito
サイレント・カスタマーを動かす「LINE」の威力
“髪の悩み相談”で購入単価を向上
忙しい女性のためのライフケアブランド「haru」を展開するnijito(ニジト)は、電話やメール、手紙などのやり取りを重ね、顧客の“価値観”と“お悩み”を探り、そこにマッチする“おせっかい”を焼くことでロイヤルティを醸成している。1回のやり取りで信頼関係が構築できるとは限らないため、丁寧に対話を重ね、十分な関係構築を経たうえで商品を提案、アップ/クロスセルを実施する。
このほど、アルファコムの「M-Talk」を導入、ロイヤルカスタマーを対象にLINE窓口を開設。“友達”になった800人のうち、ほとんどが従来、電話やメールでは問い合わせがなかったサイレントカスタマーだった。
誕生日を祝うメッセージや、配送日の連絡に加え、ライフスタイルやヘアケアに関する悩みを引き出すメッセージを投げると、約60%の顧客が返信をくれる。LINE対応している顧客は、定期配送の平均購入額が高く、購入維持率は20%多い、という結果を打ち出している。
今月のPOINTS!
■システム概要
忙しい女性のためのライフケアブランド「haru」を展開するnijitoは、コミュニケーションを重ねて、ロイヤルティ醸成を図っている。より手軽にやり取りできるLINEで、購入履歴以外のデータがなかった、“ノンサポートのロイヤル顧客”の顧客体験(CX)を向上。LINEによる発信で、約60%が返信してくれる“エンゲージ・コミュニケーション”を実践中だ。現在は有人対応のみだが、今後は段階的にチャットボットへ移行する方針だ。
■選び方のポイント
“LINEというチャネルを最大限に活用する”という方針で選定を進めた結果、アルファコムのチャットシステム「M-Talk」を導入。シンプルなUXと、オプションでチャットボットを導入できることも決め手となった。
■使い方のポイント
応対履歴を管理するCRMとしても活用。丁寧に対話を重ねて悩みを引き出し、信頼関係を醸成する“エンゲージ・コミュニケーション”を実践するため、LINEを発信する際は、対応履歴を振り返り、1to1の会話を形成している。
取締役の光成洋二氏(左)とCS部 部長 山下未紗氏
図 LINEコミュニケーションによる影響値
※画像をクリックして拡大できます
2024年01月31日 18時11分 公開
2020年05月20日 00時00分 更新
コールセンター「DX化」の絶対条件 『シニアのデジタルシフト』講座
<コールセンター「DX化」の絶対条件 『シニアのデジタルシフト』講座・…
倉橋美佳
RightTouch、ボイスボット「RightVoicebot by …
コールセンタージャパン 2024年12月号(11月20日発売)
特集SVが足りない! 生成AIはどう使う?「コールセンター実態調査」に…
督促オペレータ奮闘記
2024年12月号 <督促オペレータ奮闘記[143]>
榎本まみ
市界良好
2024年12月号 <市界良好>
秋山紀郎
AfterCall~電話の後で
2024年12月号 <AfterCall〜電話の後で>
山田祐嗣