問い合わせ窓口格付け調査──婚活結婚相談業界
手のひらで操作、メールで解決
スマホファーストのサポートが充実
婚活結婚相談業界のWeb・電話サポートは、いずれも2019年全業界平均とほぼ同等の評価だった。Webサポートはスマートフォンからの利用を意識したのか、シンプルで使いやすいという企業が多い。有人対応も電話よりはメールが主体で、ノンボイスコミュニケーションを好む若い世代には相性が良さそうだ。
図 婚活結婚相談業界格付け結果及び、2019年全業界平均との比較
[実際に調査を行った窓口]
IBJ(IBJメンバーズ):来店予約、with(with):お問い合わせ、エウレカ(Pairs)、エン婚活エージェント(エン婚活エージェント)、オーネット(楽天オーネット):お問い合わせ、結婚情報センター(ノッツェ):お電話でのお問い合わせ、シニアーライフ(マリックス):資料請求やご質問はお気軽に、ツヴァイ(ツヴァイ)、ネットマーケティング(Omiai)、パートナーエージェント(パートナーエージェント):お電話でのお問い合わせ、プライムマリッジ(クラブオーツー):お問い合わせ、マッチングエージェント(タップル誕生)、リクルートマーケティングパートナーズ(ゼクシィ縁結びエージェント)
2024年01月31日 18時11分 公開
2020年04月20日 00時00分 更新