IT

モビルス、生成AI活用のMooAの音声認識や対話要約、FAQ生成機能を正式にリリース

モビルス(東京都港区、石井智宏代表取締役社長)は10月19日より順次、独自開発を行うオペレーション支援AIシステム「ムーア(MooA)」の新機能として、生成AIを活用した「MooA-音声認識」「MooA-対話要約生成(テキスト・音声)」「MooA -FAQ生成(音声)」をリリース。実証実験を進めていた各機能の提供を、本格的に開始する。

モビルスの目指す生成AIを活用したオペレーター支援機能イメージ
モビルスの目指す生成AIを活用したオペレーター支援機能イメージ


MooAは、音声認識をはじめ、対話要約の生成、FAQの生成、回答と提案などによるオペレータ支援機能の拡充が目的。生成AIは、OpenAIのChatGPT(GPT-3.5)を使用。現時点の最新モデルGPT-4と比較しても、機能性が十分に図れて、価格的にも利用しやすいことが理由。石井氏は、「最新モデルは高速処理が求められるため、処理コストもかかってしまう。AWSなどクラウドプラットフォームに掛かる費用を抑えることも意識しました」と説明する。

具体的な機能だが、各機能で一番早い10月19日の提供開始になるのが、対話要約生成(テキスト)。チャットといったテキストでの対話要約を、自動的に生成する。同社の有人チャットツール「MOBI AGENT」のオプション機能として利用が可能。

対話要約生成(音声)以下、対話要約生成(音声)、音声認識、FAQ生成(音声)は、11月初旬の提供開始を予定。同社ボイスボットツール「MOBI VOICE」と組み合わせての使用となる。
対話要約生成(音声)は各PBXと連携して、通話による応対履歴の要約を自動生成する。なお、蓄積した過去の履歴の要約にも対応できる。
音声認識では、PBX連携(原則クラウドPBX)にて取得したデータ、音声ファイルから自動的に応対内容をテキスト出力する。出力は自然な日本語文章のため、対話の要約やFAQの生成に利用する際も、高精度の内容が期待できる。応対履歴をテキストにて保管できることから、ストレージ費用の削減にも効果的。

FAQ生成(音声)も、各PBXと連携することで、通話履歴から特定の事柄を意図的に抽出しての自動的なFAQ生成ができる。FAQ担当者らの業務を補助する役割にもなり、チャットボットやFAQページへの反映をスムーズに行うことで、自己解決率の向上などにも寄与する。

今回のリリースは、MooAへの機能追加の第一弾。
いずれも、人的に処理していた応対履歴の記録業務の効率化および、応対時間の短縮につながり、応対件数の増加が見込まれる。石井氏は、「管理者をはじめ、バックオフィスの稼働時間の削減に大きな効果が期待できます。導入を希望する企業も募りつつ、精度の改善や、より効率的な運用につながる機能をうみだしていきたい」と今後の方向性を語っている。

2024年01月31日 18時11分 公開

2023年10月27日 10時35分 更新

おすすめ記事

  • スーパーバナー(P&Wソリューションズ)

購読のご案内

月刊コールセンタージャパン

定期購読お申込み バックナンバー購入