Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンター白書2020
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
グッドマンの法則に見る「戦略的カスタマーサービス」
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
About us
お問い合わせ
/magazine/5072.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
りらいあコミュニケーションズ、在宅コールセンターサービスを提供開始
りらいあコミュニケーションズ、在宅コールセンターサービスを提供開始
2016年06月28日
ツイート
りらいあコミュニケーションズは、在宅コールセンターサービスの提供を6月23日から開始した。
同サービスの特徴は、在宅環境においてもオペレータの稼働状況とスキルに応じて適切な業務割り振りが可能なこと。同社のコンタクトセンター基盤の機能である「マルチチャネルACD」「プロセスオートメーション(プロセス最適化機能)」によって実現した。
マルチチャネルACDとは、電話だけでなくFAXやメール、チャットにおいても適切なオペレータ接続を可能とする機能。一方、プロセスオートメーションは業務プロセスを継続的に管理し、オペレータの稼働状況に応じて自動的に業務の優先順位づけすることができる。
サービスイメージ
また、SV(センター側)と在宅オペレータ間のコミュニケーション手段にはチャットを採用。日常業務のサポートやフィードバックをリアルタイムに実践、一般のコールセンター勤務のオペレータと同水準の業務品質を担保する。先行して同サービスを提供している企業で実証済という。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
コールセンター「脱・3密」への提言
テレマ各社、「脱・3密」に向けてクライアント各社に「お願い」を配信
トランスコスモス、「電話自動受付サービス」の提供を開始
チューリッヒ保険、コールセンターも在宅勤務へ移行
企業向け新型コロナウイルス対策(コールセンター編)