「寄り添い」「心遣い」を声で魅せる! 『表現力』トレーニング講座

開催予定  
準備中

講座カテゴリ    
オペレーション管理

対象   
コミュニケーター/SV/品質管理/トレーニング担当者

講座概要
近年のDXの進化に伴い、コールセンターの顧客対応は変化しています。

シンプルな問い合わせはデジタル化され、難易度の高い応対はコールセンターできめ細かく行われるようになっています。

このような状況において、コールセンターではこれまで以上にお客さまの声に寄り添い、親身な応対が求められます。

本講座では、コールセンターの人材育成を担当する方に向けて、"感じの良い"話し方の指導方法を実践的に学びます。
また、高齢者への対応についても具体的なフレーズを紹介します。


プログラム
1.はじめの挨拶研修の概要説明と自己紹介
 ・ご挨拶
 ・講師自己紹介
 ・受講生同士の自己紹介
 ・本講座の概要


2.コールセンター業界の応対トレンドの変化
 ・簡単な応対はデジタルに、CCではよりきめ細かい応対を
 ・顧客満足度調査から導かれた応対の変化(マナー重視から寄り添いのある応対へ)
 ・電話は高齢者の問い合わせ窓口の最後の砦
 ・応対品質を磨くことの効果(CSだけでなく、ESも寄与する)


3.電話応対の特徴を知る
 ・上質な応対は教育でつくることができる!
 ・ミステリーコールから見える応対品質への各社の取り組み
 ・コールに必要な4つの要素
 ・お客様は「氷山の一角」しか話さない
 ・電話線に負けないオーバーさがポイント!

4.顧客体験を通じて、応対品質を考える
 ・コミュニケーターは「応対品質」の真の意味を理解している?!
 ・顧客体験を通じて、応対品質を実感し、理解する
 ・2本の音声を顧客の視点で感じてみましょう
 ・意見交換、まとめ


5.1対N型ロールプレイング①
 ・2人1組のロールプレイングをただやるだけでは実践力は磨かれない
 ・1対N型ロールプレイングのご紹介
 ・練習用スクリプトで1対N型ロールプレイング(「Before音声」として録音)


6.電話応対のスキルの学習
 ・「感じよい話し方」は教える必要がある(コミュニケーター任せにしない)
 ・スキルの学習(実践練習を交えながら進行)
  Skill 1 :笑顔や優しさのある声/ソフト語尾 
  Skill 2 :スピードとかぶり、「間」をコントロールする 
  Skill 3 :オープニング /クロージング
  Skill 4 :心のこもったお礼やお詫び 
  Skill 5 :抑揚をつけて表情豊かに話す 
  Skill 6 :「傾聴」と「共感」の表現 
  Skill 7 :会話の流れと上質な説明

7.1対N型ロールプレイング②
 ・練習用スクリプトで1対N型ロールプレイング(「After音声」として録音)


8.スキル学習前後の変化の確認
 ・Before&Afterの音声を確認
 ・変化の気づきの共有

9.ご高齢のお客さま応対とは
 ・先入観を持ちすぎてはいけない
 ・高齢のお客さまの特徴
 ・応答時間が長くなることを前提として対応する
 ・高齢のお客さまとの話し方のポイント
 ・便利なフレーズ


10.質疑応答と振り返り
 ・質疑応答
 ・本日の気づき

 

b_特典

・「感じのよい話し方」スキルのテキスト
・高齢者応対に便利なフレーズ集


定員  
20名

価格
1名あたり38,500円(昼食付、税込み)

講師プロフィール  


 
booster
マーケティング・コンサルタント
石橋由佳


1992年 旧 株式会社電通ワンダーマンダイレクトに入社。インタラクティブ部署にて、コールセンターやデータ関連の業務に従事。
2003年に株式会社市場通信に入社。コールセンターのコンサルティング、研修、品質調査に携わる。
2023年に株式会社 boosterを設立。
「数字に強いコールセンターづくり」を得意とし、これまでに100社以上のクライアントを担当。研修では、「わかる」を「できる」に導くことをモットーとする。

コーポ-レートサイト https://www.booster-tokyo.co.jp/
サービス紹介サイト  https://www.callcenter.ne.jp/

コラム https://www.booster-tokyo.co.jp/column/
 

2024年01月31日 18時11分 公開

2023年11月13日 10時34分 更新

その他の新着記事

  • スーパーバナー(リンク2)(240426画像差し替え)

購読のご案内

月刊コールセンタージャパン

定期購読お申込み バックナンバー購入