Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンター白書2020
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
グッドマンの法則に見る「戦略的カスタマーサービス」
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
About us
お問い合わせ
/magazine/5033.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
テラスカイ、Twilioで在宅コールセンターを構築し運用開始
テラスカイ、Twilioで在宅コールセンターを構築し運用開始
2020年04月16日
ツイート
テラスカイ(東京都中央区、佐藤秀哉社長)は、クラウド型のコミュニケーション・ソリューションであるTwilioを利用した在宅コールセンターを立ち上げ、4月6日より運用を開始した。これにより、複数オペレータの職場環境をオフィスから在宅へとスピーディな切り替えを実現。同社では4月1日から全社員においてテレワークを開始するなか、代表電話IVRにすることも検討したが、代表電話という性質上きめ細やかな対人対応が望ましく、代替する手段としてTwilioによる在宅コールセンターシステムの早期構築を目指した。
同社では、福岡支店内にインサイドセールス部門があり、インサイドセールスおよびアウトバウンドコールを行っている。今回の立ち上げのタイミングで、通常の業務の継続に加えて、本社を含む5拠点すべての代表電話を複数の在宅オペレータが応答する仕組みを構築した。
他システムとの連携が容易であり、自社で利用しているCRMなどのシステムを組み込んで、ビジネス要件に合わせた運用を開始できることがTwilioを採用する決め手になった。
また、クラウドシステムであるためハードの調達が不要でスピーディに運用をスタートでき、初期費用不要・従量課金であることから費用が抑えられる点も大きく評価した。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
コールセンター「脱・3密」への提言
テレマ各社、「脱・3密」に向けてクライアント各社に「お願い」を配信
トランスコスモス、「電話自動受付サービス」の提供を開始
チューリッヒ保険、コールセンターも在宅勤務へ移行
企業向け新型コロナウイルス対策(コールセンター編)