Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンター白書2020
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
グッドマンの法則に見る「戦略的カスタマーサービス」
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
About us
お問い合わせ
/magazine/5033.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
トランスコスモス、アプリを介したチャットサポートを開発
トランスコスモス、アプリを介したチャットサポートを開発
2017年08月24日
ツイート
トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝社長兼COO)は、チャットサポートサービス「DECAds Chat Edition for Cloud Working(デックアズ チャット エディション フォー クラウドワーキング)」の提供を2017年11月から開始する。
「DECAds Chat Edition for Cloud Working」はアプリを介してサポート機能を提供する
同サービスは、いたずら目的のリクエスト(案件)除去やスキル評価システム、リソース管理、支払管理などのチャットサポートに必要な機能をアプリを介して提供する。
「DECAds Chat Edition for Cloud Working」の提供イメージ
オペレータは、スマートフォン、あるいはタブレット端末に専用のアプリをダウンロードすると、あらかじめ設定した条件(スキル)に基づいたチャットリクエストが届く。スマートデバイスさえあれば応対できるため、「フルタイムは難しいが空いた時間に働きたい」「家に居ながら身につけたスキルを活かしたい」といった人材を在宅オペレータとして活用するなど、場所に捉われない採用が可能だ。電話設備やファシリティコストが不要なため、運用コストの圧縮も期待できる。
初期費用は、45万円~(システム設定、チャット対応マニュアル作成、管理者向けシステムトレーニング)。運用費用は1件あたり1200円~。
まずは個人情報を取り扱わない購入前相談や製品の使い方サポートなどへのサービス提供を目指す。将来は、緊急でカスタマーサポートサービスの開設が必要なリコール対応や、大幅な増員が必要なキャンペーン窓口などへの活用も検討している。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
コールセンター「脱・3密」への提言
テレマ各社、「脱・3密」に向けてクライアント各社に「お願い」を配信
トランスコスモス、「電話自動受付サービス」の提供を開始
チューリッヒ保険、コールセンターも在宅勤務へ移行
企業向け新型コロナウイルス対策(コールセンター編)