Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンター白書2020
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
グッドマンの法則に見る「戦略的カスタマーサービス」
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
About us
お問い合わせ
/magazine/5072.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
NTTコミュニケーションズ、疑問解決を支援するAIサービスの提供を開始
NTTコミュニケーションズ、疑問解決を支援するAIサービスの提供を開始
2017年02月10日
ツイート
NTTコミュニケーションズは、Webを訪問した顧客の自己解決を支援するクラウド型AIサービス「Semantic Search Engine "COTOHA"Chat&FAQ」(以下、「COTOHA Chat & FAQ」)の提供を2017年1月31日から開始した。
「COTOHA Chat & FAQ」は、「意味検索エンジン」の採用により、自然言語で入力された質問の意味を理解できることを特徴とする。
「COTOHA Chat & FAQ」のイメージ
例えば、「犬」が「ペット」というカテゴリに含まれる単語と理解できる。「犬と一緒に旅したい」という問い合わせ入力に対し、「犬」が含まれる回答がなければ「ペット連れの旅行」に関する回答を提示する。
既存のQ&Aコンテンツをナレッジとして取り込むことが可能。さらに、検索窓およびチャットボットの実装は、ソースコードへの短行追加で実現できる。導入期間は最短で1カ月程度という。
価格は個別見積り。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
コールセンター「脱・3密」への提言
テレマ各社、「脱・3密」に向けてクライアント各社に「お願い」を配信
トランスコスモス、「電話自動受付サービス」の提供を開始
チューリッヒ保険、コールセンターも在宅勤務へ移行
企業向け新型コロナウイルス対策(コールセンター編)