実践
「居続けたくなる職場」に変える! コミュニケーションの5つのカギ:第5回
「対話」で価値観をすり合わせよう
井口大輔
現状認識をすり合わせたり、課題を共有し解決に向け情報交換するなどの“対話”は、「互いの共通理解を生むために必要なもの」だ。しかし、立場や役割の違いなど、良好な対話を阻害する要因も職場には存在する。居続けたくなるセンターにするためには、「居心地のいい対話ができる環境作り」が欠かせない。
2024年01月31日 18時11分 公開
2017年05月20日 00時00分 更新
コールセンタージャパン 2025年11月号(10月20日発売)
特集顧客接点、最大の資産を生かす!生成AI時代の「VOC活動」第2特集…
スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレーニング
2025年11月号 <スキマ時間で声を変える! 毎日できるボイストレー…
秋竹朋子
元ファーストクラスCAの接客術“おもてなし力”の磨き方
2025年11月号 <元ファーストクラスCAの接客術 “おもてなし力”…
江上 いずみ
市界良好
2025年11月号 <市界良好>
秋山紀郎
AfterCall~電話の後で
2025年11月号 <AfterCall〜電話の後で>
山田祐嗣
千客万来 百鬼夜行
2025年11月号 <千客万来 百鬼夜行>
多和田 元