2020年10月07日
アイティフォー、ローンWeb受付システム「WELCOME」の販売を開始
アイティフォー(東京都千代田区、佐藤 恒徳代表取締役社長)は、ローンWeb受付システム「WELCOME(ウェルカム)」を販売開始した。金融機関が取り扱う全てのローン商品の申し込みをオンラインで受け付け、審査システムと連携し、契約の締結までを非対面で完結する。 …
2019年11月26日
ベリントシステムズジャパン、WFMソリューション最新版をリリース
ベリントシステムズジャパンは、クラウド型WFMソリューション「Verint WFM」の最新版を提供開始した。 主なアップデートの特徴は、①操作性の改善、②AI活用、③モバイル機能の強化――の3つ。 例えば、スケジューリングの画面では、できる限りクリック回…
2019年07月04日
横浜銀行は、セールスフォース・ドットコムが提供する「Service Cloud」および「Live Agent」を導入した。 同行はカスタマー・エクスペリエンス向上を目的に、Webチャットによる顧客サポート機能の追加を検討。Service Cloud 、L…
2019年06月06日
ディープラーニング技術を活用したソリューションを提供するHmcomm(東京都港区、三本幸司代表取締役)は、要介護者・高齢者の音声から構築した"感情コーパス"をリリースした。 感情コーパスは、同社が参画した研究開発推進プログラム「ImPACT」のひとつである「…
2019年05月13日
グローバンス、クラウド型人事管理システムにカスタマーサクセスチーム開設
人事向けクラウドサービスを提供するグローバンスは、人事管理システム「ヒトマワリ」の新ビジネスセンターとしてカスタマーサクセスチームを開設した。これにより、ユーザー企業はヒトマワリ導入時のデータ移管から初期設定、運用までの作業負荷を低減できるようになる。 シス…
2019年04月08日
千葉県市川市は、LINEを通した住民への情報発信において、モビルスのセグメント配信システム「mobiCast(モビキャスト)」を採用した。 モビキャストは、年代、性別、購買/取引履歴などの顧客情報やアンケート情報に応じて、LINEユーザーにテキストやスタ…
2019年03月08日
アフラック、「Salesforce Service Cloud」を活用
アフラック生命保険は、セールスフォース・ドットコム(以下、SFDC)が提供する「Salesforce Service Cloud」を活用し、コンタクトセンターにおけるすべての対応履歴を一元管理するシステムを稼働させた。 同社では、代理店、既契約者向けコール…
2019年02月21日
AOKIホールディングス、新コンタクトセンター・システム構築
AOKIホールディングスは、コンタクトセンター・システム構築パートナーとしてアビリオ(東京都港区、渡邉 崇社長)を採用、セールスフォース・ドットコムのソリューションを中心にセンター構築した。 「COSMO」と名付けられた同システムは、年3回もバージョンアッ…
2019年01月10日
SPJ(東京都千代田区、江口 天 代表取締役)は、独自の高精度AI(自然言語処理、ビッグデータ解析)技術を活用した、CRMログ、コールセンター・ログのデータ・クレンジング・システムを開発した。 同システムは、CRMのログ(電話、メール、チャットなどによる顧客…
2019年01月09日
プレイド(東京都中央区、倉橋健太代表取締役)は、同社が提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」にて、カラクリ(東京都渋谷区、小田志門代表取締役CEO)が提供するカスタマーサポート特化型AIチャットボット「karakuri」との連携を開始した。第一…
2018年05月11日
「コールセンター・マネジメントの教科書」発刊記念セミナー開催決定!
「コールセンター・マネジメントの教科書」 発刊記念セミナー、受講申し込み受付開始! コミュニケーション・チャネルが多様化し、顧客の価値観や行動様式は急速に変化しつつあります。 顧客接点であるコールセンターがその変化に迅速に対応するためには、科学的根拠に…
2017年09月14日
「コールセンター白書」発刊セミナーのお知らせ(全登壇者決定!)
「コールセンター白書2017」 発刊セミナー、受講申し込み受付開始! --> テーマは「データに見る採用難時代のセンターマネジメント、その傾向と対策」。 未曾有の採用難に見舞われ、しかも解消する見込みはまったくない現在、既存人員のパフォーマンス向上…
2017年04月05日
※以下の記事は、コールセンターのSV/マネージャーへの転職のポイントについて、採用担当者に話を聞き、まとめました。 SV/マネージャーの採用は、経験を自分の言葉で語れることを重視する傾向があります。 応募の際は、自身の経験をまとめ、具体的に話せるように準備し…
2017年03月16日
テレマーケティングアウトソーサー(以下、テレマ会社)で経験を積み、事業会社が運営するインハウスのコールセンターに転職を図るSV、マネージャーの方は少なくないでしょう。 こうした転職が上手くいく人、いかない人の違いは何でしょうか。 上手くいった人に話を聞くと…
2017年03月08日
コールセンターのSVやマネージャーがより自分らしく、戦略的に今後のキャリアを考えていくためのキャリア理論を解説する。 ◆得られるスキルや能力 SV/マネージャーが得られるスキルや能力は幅広い。 聴く力 プレゼン力 合意形成力…
2017年03月02日
Callcenterjapan
現在、職場としてのコールセンターは格差が大きく、スキル/キャリアアップできる職場と、そうとは限らない職場が混在しています。 一般的なアルバイト情報誌や求人サイトでは、その区別がつきにくく、コールセンターで働くことが好きな人や、コールセンターでキャリアアップを目…
2017年02月15日
待ち行列(キュー)が発生しないセンターは存在しない。 この「待ち時間」に対する工夫はCS(顧客満足)を大きく左右する。 人材配置の最適化をはじめとした「待たせない工夫」とキュー発生時のテクニックを解説する。 ◆最大の不満は「待ち時間が長い」 コールセンタ…
2016年06月08日
2016年05月24日
2016年05月24日
販売業者 株式会社 リックテレコム 代表者名 土岡 正純(代表取締役) 運営責任者 深谷 文昭 所在地 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目7番7号 …