2023年08月17日
コンタクトセンター・アワード2023、最終審査会へのノミネート企業決定!
「コンタクトセンター・アワード2023」の最終審査会(9月26日、東京・両国のKFCホール)へ進出する8社9申請が決定しました。 明治安⽥⽣命保険相互会社、 株式会社Kirala、株式会社スカパー・カスタマーリレーションズ、株式会社ベネッセコーポレーション、…
2022年03月28日
<座談会>人が資産のコンタクトセンター、期待するのはこんな人(CCアワード個人賞審査員)
リックテレコム、月刊コールセンタージャパン編集部とイー・パートナーズは、「コンタクトセンター・アワード2022」の個人賞(リーダー・オブ・ザ・イヤー/マネジメント・オブ・ザ・イヤー」に関する申請説明会と審査員による座談会をオンラインで開催した。 なお個人賞の募…
2022年01月24日
コールセンター/コンタクトセンターの運営課題として、「呼量削減」が浮上している(右図、クリックで拡大)。 本来、電話窓口としての機能や役割を持つコールセンターが呼量削減を目指すというのは、やや自己否定的な印象もあるが、人材不足、消費のデジタルシフトといったト…
2021年08月03日
月刊コールセンタージャパン編集部では、「2021年国内コールセンター実態調査」を実施します。 本調査は、国内コールセンターの実態を把握し、ご協力いただいた読者の方々にフィードバックすることで、皆様のセンター運営や市場を取り巻く環境の向上に役立てていただくため…
2020年11月09日
月刊コールセンタージャパン編集部とイー・パートナーズ共催の「コンタクトセンター・アワード2020」(ゴールドスポンサー:株式会社コムデザイン、楽天コミュニケーションズ株式会社、株式会社アドバンスト・メディア、株式会社TMJ、東日本電信電話株式会社、シルバースポ…
2020年07月28日
月刊コールセンタージャパン編集部では、国内のコールセンター運営企業(テレマーケティング会社会社除く。ただし、委託元は対象)を対象に、「コールセンター実態調査」を実施します。 本調査は、主に「月刊コールセンタージャパン」の定期購読者を対象に毎年、実施している調…
2020年06月22日
りらいあコミュニケーションズによる東電EP受託業務の不正発覚(緊急企画のお知らせ)
大手テレマーケティング会社、りらいあコミュニケーションズによる、東京電力エナジーパートナー(以下、東電EP)の受託業務における不正が発覚して10日が経過した。 りらいあコミュニケーションズは16日、「当社鹿児島センターにおける不適切な業務運営についてのご報告…
2020年05月08日
緊急寄稿 新型コロナウイルスからコールセンター(CC)を、社会を守る ~小さなCCでも実行できる/しなければならない感染防止策~ クオリティ・ソーシング代表取締役 西島和彦 コロナ禍に喘ぐコールセンター(以下CC)で働く人々の不安の声が世間の耳目を集め…
2020年04月23日
「密閉、密集、密接」の“3密”の回避が難しい職場であるコールセンター。 3月から4月にかけて、Twitter上では現場で勤務するオペレータの告発とも悲鳴とも取れるつぶやきが拡散している。厚生労働省の専門家委員会でも問題視された結果、産業医の有志グループが、委…
2019年01月07日
2018年のCRM/コールセンター市場の重大ニュース&2019年市場予測
コールセンタージャパン編集部では、「2018年のCRM/コールセンター市場の重大ニュース&2019年市場予測」をまとめました。 項目は次の通りです。 <2018年重大ニュース> (1)2018年問題への対応でオペレータの無期雇用化が進む (2)チャットボッ…
2018年09月14日
2018年問題、労働契約法への対応(コールセンター実態調査より)
コールセンタージャパン編集部が毎年、実施している「コールセンター実態調査」。今年の回答企業数は232社(原則としてアウトソーサー除く。委託している委託元は含む)。席数、サイト数、オペレータの雇用属性や離職率、導入IT、VOC活動などを聞きました。 今年は、労…
2018年09月10日
コールセンタージャパン編集部が毎年、実施している「コールセンター実態調査」の結果がほぼまとまりました。 今年の回答企業数は232社(原則としてアウトソーサー除く。委託している委託元は含む)。席数、サイト数、オペレータの雇用属性や離職率、導入IT、VOC活動など…
2018年08月15日
コンタクトセンター・アワード2018、最終発表会に進出する8社が決定!(一般聴講申込み受付開始)
「コンタクトセンター・アワード2018」(主催:コールセンタージャパン編集部、共催:イー・パートナーズ)の最終審査会(9月27日、両国KFCホール)に進出する8社8申請が決定しました。 最終審査会には、今年度アワードに申請していない企業の方も有償(懇親会参加…
2018年07月17日
コールセンタージャパン編集部では、「2018年コールセンター実態調査」を実施します。 国内でコールセンターを運営、あるいは委託している企業(受託側のアウトソーサー/テレマーケティング企業は除く。ただし、親会社およびグループ会社の業務を受託している企業は含む)を…
2018年06月04日
コールセンタージャパン編集部では、コールセンターのスーパーバイザー(SV)やチームリーダーの方々を対象としたアンケート調査を実施いたします。 SV/チームリーダーの現状を直接お聞きし、その結果を分析(個人情報に抵触しない範囲で)することで、より高いロイヤルテ…
2018年05月30日
コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2018in大阪、開幕!
コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2018in大阪、開幕しました! ツナグ・ソリューションズ ツナグ働き方研究所 所長の平賀 充記氏による基調講演「人手不足を乗り切る! HR Tech時代に求められる『採用力』」を皮切りに、情熱プロデュースの藤木 健氏…
2018年05月14日
リックテレコム、月刊コールセンタージャパン編集部は、7月3日(火)、東京都千代田区で「5年後のコンタクトセンターサミット 採用・定着を支えるマネジメントとテクノロジー~HRM×AIの『最前線』~」(協賛:セールスフォース・ドットコム)を開催します。 多くのコ…
2018年05月14日
「コールセンター・マネジメントの教科書」発刊記念セミナー開催決定!
「コールセンター・マネジメントの教科書」 発刊記念セミナー、受講申し込み受付開始! コミュニケーション・チャネルが多様化し、顧客の価値観や行動様式は急速に変化しつつあります。 顧客接点であるコールセンターがその変化に迅速に対応するためには、科学的根拠に…
2017年08月10日
コンピューターテレフォニー編集部では、コールセンターのスーパーバイザー(SV)やチームリーダーの方々を対象としたアンケート調査を実施いたします。 SV/チームリーダーの現状を直接お聞きし、その結果を分析(個人情報に抵触しない範囲で)することで、より高いロイヤ…
2017年03月24日
エンプロイー・エクスペリエンス(従業員体験)に関するアンケート(匿名)のお願い
※このアンケートは終了しました。ご協力いただきありがとうございました。 集計結果は、月刊コールセンタージャパン5月号(4月20日発行予定)に掲載します。月刊コールセンタージャパンの定期購読はこちら コールセンタージャパン編集部では、コールセンターで働くすべて…