2018年9月号 <連載/実践>

実践

チームリーダーの必須スキル 「現場観察力」養成のコツ:第2回

チームの結束力を高める!
「ゴール」は明確にして共有すべし

井口 大輔

成果も含めゴールを明確に定め、それをメンバーと共有することは、チームを一丸とし結束力を高めるには不可欠だ。ゴールがあいまいだったり、達成したときの成果が可視化できていないと、途中で目的がすり替わることも起こりうる。また、協力しても疲弊感だけが残り、主体性や積極性を阻害することにもつながる。チームビルディングにおけるゴール設定のあり方を解説する。


いまさら聞けない『失敗しない求人方法』:第7回

失敗しない採用サイトの作り方・その5
応募したくなる採用動画の撮り方

神宅謙一郎

失敗しない採用サイトの作り方、今回は『動画の撮り方』です。ここ数年、新卒向けを中心に動画を使った採用サイトが増加しています。採用サイトのテンプレート商品でも、採用係長(ネットオン)、i-Rec(プロコミット)といった有力商品が動画対応可能で、アピールがかなり容易になっています。今回は、『動画』の上手な撮り方を解説いたします。


出す側・受ける側“両方”から見る 失敗しないアウトソーサー活用術:第6回

業務スタートは“想定外を想定”して挑む

栗田明欣

業務構築を終え、コンタクトセンターが運用開始を迎えると、さまざまな問題が発生する。どれほど完璧に準備をしていても、想定外のことが起こり得るし、設計段階では見逃していた事柄が顕在化する。重要なのは問題が発生した際に、どのような対応を図るかをコンタクトセンターベンダーと事前協議しておくことだ。業務開始時のチェックポイントを解説する。


RPA導入の『手引き』 効果を最大化する業務設計とプロセスデザイン:第2回

業務を網羅的に観察・計測し
「定型化の範囲」を見極めよう

内田孝輔

前回は、導入検討前に必要な準備と、「現実味のある導入領域を明確にすること」の重要性を説明した。今回は、具体的な業務を観察し可視化する方法や、業務設計のポイントをまとめる。「人の判断が必要な作業」と「判断基準」を観察、可視化することで、「定型化の可否・範囲」「人手が残る作業の有無と量」を詳細に確認できるはずだ。


2024年01月31日 18時11分 公開

2018年08月20日 00時00分 更新

その他の新着記事